2011年1月21日金曜日

YURI



やっとこネーム YURI




担当
提灯踊り


プロフィール
やっとこ歴1年+1年
実は小学生の時、1年程やっとこで踊りました。
15年経ち、阿波踊り熱が復活っ!!
今年は弓張提灯をマスターできるよう頑張りま〜す!



2011年1月19日水曜日

EMMA



やっとこネーム EMMA




担当
女踊り


プロフィール
やっとこ歴1年ちょっとの新米
一昨年下北阿波を見て感動し入連しました。
今年は組み踊りに出られるようがんばりまっす!


2011年1月17日月曜日

ototti



やっとこネーム ototti





担当
大太鼓


プロフィール
やっとこ見学歴約2年、やっとこ歴約4年。
下北沢で生まれ育ったのに1ミリも阿波踊りに興味なく過ごす。
長女(現在小学生組み踊りメンバー)の踊りを見に行き、
何じゃ? この迫力! これやるべきだろ! 
と急に思い立ち、無理矢理入連させてもらう。
2009年ついにMy太鼓まで買い込む。
そして家族4人全員がやっとこになる。


2011年1月10日月曜日

第79回 しもきた天狗まつり


2011年のやっとこ連最初の出演は
第79回しもきた天狗まつりです。



1月28日(金) 20:00〜 からす天狗 道中前夜露払いの儀
1月29日(土) 14:00〜 天下一天狗道中

2010年天下一天狗道中から


尚、29日は12:00からちびっこ天狗道中も開催されます。

2010年ちびっこ天狗道中から


福豆が大量にまかれ、踏みつぶされた豆で道は黄色に、
そしてきな粉の香りに包まれる下北沢の風物詩です。



詳細は下記をご覧ください。




昨年の天狗道中の様子は下記をご覧ください






2011年1月9日日曜日

2011年 練習始まりました


1月8日池之上青少年会館で初練習でした。
2011年シーズンに向けて本格的にスタートです。





提灯踊りチームはメンバーが3人増えました。



今までの高張提灯に弓張提灯の踊りが加わる予定です。





さて、2月の追加練習日が決定しました。

2月 5日(土) 19:00〜
2月11日(金) 19:00〜
2月26日(土) 19:00〜
3月 5日(土) 19:00〜

すべて池之上青少年会館音楽室です。

練習見学のご希望はやっとこメールまでご連絡ください。


2011年1月5日水曜日

スタ☆



やっとこネーム スタ☆





担当
提灯踊り


プロフィール
やっとこ歴約8ヶ月
本場徳島で阿波を踊ってきたお堅い海の男は
待望の男の踊り子で
さらに発展系の提灯踊りを披露の予定です。



2011年1月1日土曜日

2011年 明けましておめでとうございます


2011年
明けましておめでとうございます。

今年もやっとこ連
よろしくお願いいたします。






さて、今年の練習予定です。

1月8日(土) 19:00〜
2月5日(土) 19:00〜

いずれも池之上青少年会館音楽室です。
尚、2月はもう1回練習日を設定予定です。

見学ご希望の方はやっとこメールまでご連絡ください。